裏プロフィール |
HOME|弦楽器広場|音楽室|びよらのつぶやき日誌|リンクの広場|掲示板〜びよらの広場 |
![]() |
アナウンサー(以下"アナ"):アマチュアプレーヤー探訪の時間です。 今日はベートーヴェンの弦楽四重奏「ハープ」に挑戦中のヴィオリストです。 まいどさんですね、練習中ですが、ちょっとお話を伺っても良いですか? まいど:かまへんで。びよらやさかい、大丈夫や。 音を出しても出さんでもいっしょやさかい。 ア ナ:なるほど、確かに。 まいど:でも、短か目に頼むで。 今ワシ7年振りのチューニングの真っ最中でタイヘンなんや。 ちゃんと間違わんよう「ペグ」に印入れといたんやけど、消えてもた。 えらいこっちゃ。 ア ナ:.....って、今「ハープ」練習の真っ最中じゃないですか? あとの皆さん、顔を真っ赤にして一生懸命弾いておられますよ。 まいど:何とかせな、と思とんやけどなぁ。 ・・・んん〜、なんか弾きにくいなぁ。 アナウンサーはん、びよらってどっちの手で持つんやったかいな? ア ナ:・・・・・。 ご家族の皆さんは、まいどさんのヴィオラの趣味について、何かおっしゃってますか。 まいど:ワシがびよら弾いてる事、知らんのとちゃいまっか? たまに家で弾いてても「洗濯機の調子悪いねぇ。ずっとゴーゴー鳴ってるよ」って、 叫んでまっさかい。 うちのびよら、やない、洗濯機、エエ音出しまんのやで。 ヴィブラートとかいうもんまで出来るんでっせ。 そうや!表のプロフィールに「まいど家の洗濯機に師事」って書いとこ! ア ナ:・・・・・。 大学からヴィオラを始めたそうですが? まいど:体が大きいよって、最初はベース弾けって言われたんやけどなぁ、 あんな重いもん、アゴで支えられへんしなぁ。 知ってまっか?びよらの楽譜っちゅうもんは、ト音記号やヘ音記号やのうて、 ハ音記号とかいうもんで書いてあるんでっせ。 ワシ思うんやけど、これはプレイヤーの感性にあわせて自由に弾いてエエもんやと にらんどるんやけど。 まさに、ワシにピッタシの楽器やで。 ア ナ:あっ!今から4楽章のヴィオラのソロのところですけど...。 まいど:おおきに。よう教えてくれた。 10小節以上は指が足りんのでわからへんのや。 ギコギコ・・・んん〜なかなかエエ具合でんな。 ア ナ:あの〜 その楽譜、ハイドンの「日の出」って書いてますけど... まいど:さよか?かまへんで、ワシ気にせえへんから。 ア ナ:・・・・・。 まいどさんにとって、カルテットとは何ですか? まいど:えっ?カルテットってなんや?これオーケストラとちゃうの? どうりで、人数が少ないと思てた。 ア ナ:正に“びよらの王道”を歩むまいどさんでした。 ...放送時間が来ましたので、それでは皆さんまた来週。 |
![]() |
![]() |
HOME|弦楽器広場|音楽室|びよらのつぶやき日誌|リンクの広場|掲示板〜びよらの広場 |
|